

おとうさん、おかあさんへ。
社会人になった子どもへ。
職場の上司、部下、同僚へ。
いつも利用するお店で
笑顔をくれるあの人へ。
働いている人は、
あなたのまわりにたくさんいるはず。
普段言えない「ありがとう」の
気持ちをつづってみませんか。
授賞式の様子
第1回のメッセージ募集より、毎年11月23日(勤労感謝の日)に当金庫本店ビル(名古屋市中区新栄 在所)大会議室にて、授賞式を開催しています。
昨年度第13回は、表彰と神野三枝さんに受賞作品の朗読をしていただき、笑顔あり、涙ありの感動に溢れる授賞式となりました。
募集部門・賞Category/Award
応募方法・条件Application method/Conditions
東海3県(愛知・岐阜・三重)にお勤めの方、またはお住まいの方で
小学生以上の方ならどなたでもご応募いただけます。


2023年9月30日(土)当日消印有効
※WEB応募・Instagram応募の場合、2023年9月30日(土)24時が応募期限です。
メッセージ部門
- 応募方法
- 郵送・WEB応募
ご郵送の場合
-
「はたらく人へのありがとう」のメッセージを400字以内の作文にしてください。
市販の原稿用紙(A4サイズ)でもご応募いただけます。
-
住所・郵便番号・氏名・フリガナ・電話番号・年齢・部門(※学生の方は学校名・学年を含む)をご記入ください。
※団体単位でのご応募の場合は、代表者様のお名前・ご連絡先を送付状や封筒等に必ずご明記ください。
-
下記、応募先までご郵送ください。
応募先
〒460-0007
名古屋市中区新栄一丁目7番12号
東海労働金庫 総合企画部
「メッセージ」係
2023年9月30日(土)当日消印有効
WEB応募の場合
-
応募ページにお進みください。
-
氏名・住所・年齢など(※学生の方は学校名・学年を含む)の必要事項と、400字以内でメッセージをご入力ください。
※団体単位でのご応募の場合は、代表者様のお名前・ご連絡先を必ずご入力ください。
-
確認画面をクリックの上、ご入力いただいた内容をご確認いただき、送信ボタンをクリックしてください。
応募完了!
入賞の方のご案内
入賞された方々には、11月上旬までにご連絡いたします。
2023年11月23日(木・勤労感謝の日)に開催予定の授賞式にご招待します。
- 【審 査】
- 東海ろうきん
理事長・役員を含む審査委員会
- 【審査協力】
- 中日新聞社 出版部
-
第14回「はたらく人にありがとう」
メッセージ授賞式朗読者のご紹介東海ラジオ放送「Paradise」でおなじみの神野三枝さんに大賞作品・入賞作品を朗読していただきます。
大賞者・入賞者の作品朗読音源は、本サイトにて2024年1月頃発表させていただきます。
WEB応募作品Web entries
過去の受賞作品Past award-winning works
・・・作品集が開きます。
・・・大賞作品の朗読音源を聞くことができます。
第6〜13回作品集
第10回記念
大賞ショートムービー
このショートムービーは2019年7月1日(月)から2019年9月30日(月)にかけて実施した第10回「はたらく人にありがとう」メッセージ募集において
「第10回記念大賞」を受賞した大橋叶夢さん(中学生の部)の作品をもとに制作されました。